旅行に行く前の持ち物は一泊ならこれだけ!国内一人旅

Sponsored Link

旅行の持ち物一泊ならこれだけ!

 

国内旅行の1人旅なんて、

まるで最高の時間の使い方ではないでしょうか。

仲間とわいわいやりながらの旅も楽しいですが、

人のわずらわしさに関係なく

自分のペースで知らない町を散策するなんて良いですよね。

 

なかなか出来そうで出来ないのも1人旅なのです。

 

普段なら旅行先に選ばれない町に行って見るのも

おもしろいかもしれませんね。

 

国内旅行の1人旅は最低限の荷物でも大丈夫!

 

1人旅で一泊なら、荷物は必要最低限でも大丈夫です。

 

下着

上着の替え

靴下

スマホ

ポーチ(女性の場合は化粧品入れの為)

荷物が増えた時の為のECOバック

中身の見えるポーチ(チケット等入れておく等)

スマホ充電器

 

基本はこれだけをデイパックに入れて出発するだけです。

 

人数が増えるとどうしても時間にルーズな人が必ずいますが、

1人旅なら、自分のペースで動ける自由がそこにはあります。

 

目的地を決めないで旅に出ても国内ならまず問題は無いでしょう。

 

ちょっと気になった町をのんびり散策してみたり、

すると隠れ家的な小さなレストラン等に出会えるかもしれませんからね。

 

一泊という時間の制限の中では自由に行動ができ、

ちょっとさびれた喫茶店でコーヒーを飲みながらボーっと過ごすのも有りでしょうね。

 

国内旅行に1人旅であったらいいな~とい便利な物ってあるの?

 

基本的に1人旅ですから、交通手段も自由です。

電車・マイカー・オートバイ選択肢は自由です。

電車の場合なら一日乗り放題のきっぷを購入すれば、

乗り降り自由ですから気になった駅で降りてもいい物です。

 

車やオートバイももちろん、

こんなところにガイドブックには出ていない

地元の方しか知らないような

パーワースポットを発見したりも出来るでしょう。

そんな時にあったら便利なものは

旅手帳的な手帳と筆記用具ですね。

 

行った先の名称や場所などを記入して、

心に思った事を自由に書く事で、

旅の思い出を脳裏に焼き付ける事が出来ます。

 

また、ここの食べ物がおいしかった、

この店のおばあちゃんが親切だったなど書いておけば、

またこの町を訪れるきっかけにもなるでしょう。

他には、スマホのカメラではなく

ちゃんとしたデジタルカメラを持って行くのも便利だと思います。

 

スマホだと充電を気にしながら撮影しなければなりませんから、

デジタルカメラなら1日前にフル充電しておけば全く問題はありませんからね。

 

たったこれだけで、1人旅に出かけられるほど気楽な物なのです。

 

行きには降りなかったり立ち寄りしなかった場所は、

帰りによっても自由なんです。

 

そこには新たな発見や自分の知識を深めるような物があるかもしれませんからね。

 

まとめ

 

国内旅行に1泊の1人旅の持ち物等をいろいろ紹介してきました。

1人旅は結婚してからはなかなか出来る物ではありませんから、

ある意味、若い時にしかできないと思います。

 

家族や奥さんがいるとどうしても自由な行動が出来る物ではありませんから、

若い時にいろいろ旅してまわるが良いでしょうね。

 

確かに夫婦で旅するのもいいのですが、

やはりそこにも配慮が必要ですから、

自由な旅にはなりにくいという事も有ります。

結婚する前に、自分の時間を思う存分使ってみてはいかがでしょうか。

きっとその時経験した事が後々役に立つという事も有りますからね。

Sponsored Link
Sponsored Link